本日足場を組んで上棟に向けての準備は万端です!
予定の22日は雨予報のため1日延期をして23日に上棟です。

今回の大工さんは冨島さん~
土台、大引は桧の乾燥材でシロアリ予防の薬品は使用しません。
(jigsawは薬品以外でシロアリ対策を行っております)

その土台はアンカーボルトという部材でしっかりととめつけられていきます!
アンカーボルトは基礎の段階で図面と照合してチェック済みなので
位置もバッチリです。

次に床の断熱。
ブルーの断熱材は事前に工場でカットしてあるので誤差もなく
こちらもピッチリ施工完了!
工場カットは何といっても全く現場でゴミが出ないのが最高です。

最後に24mmの合板(こちらもすべて工場にて事前にカット)を
75mmの釘で細かくとめつけ。
23日の上棟が楽しみです!
っあ、そうそう、
神は信じません。。。