きっしゃんさんち、木完です。
——大工工事が概ね完了し、仕上げ工事前の状況——
待ちわびた完成がもうすぐやってこようとしている喜びと
大工さんが現場を離れる寂しさ、
それらが混在する気持ち的に複雑なタイミングです。
断熱工事完了から大工工事完了までの進捗を振り返ってみようと
思います。

まずは床材の施工!
まだ無塗装の状態で完成前にオイルで仕上げます。

水回りの床材はフロアタイルで~

床の後は2階を仕上げていきます。
ピンク色の防湿シートを天井に張って

4月からボードをトラックから降ろすのは有料です、
って春なのに冬さながら乾ききった冷ややかさで告げられ、

天井ボードを張るための下地材を組んで

天井ボードを張って

壁のボードを張れば概ね部屋の雰囲気が出てきます。


窓枠などを取り付ければ2階は終了!

1階も同じように天井ボードの下地を組んで

天井のボードを張って


壁ボードを張ればあと一息。


階段を組めば


1階も完了です!
来週から現場の表情が一変する仕上げ工事が始まります。
少しづつきっしゃんさんご家族をむかえる準備が整ってきました。